オンロールフライ "HAVE A HAPPY DAY" 半袖TEE Lot ORF691008 - WHITE
¥12,100
オンロールフライの定番アイテムSMILEの第二弾。マリリンモンローが残した名言「笑顔はどの女の子もまとえる最高の化粧よ」をテーマにした作品。スマイルの壁紙の上に飾られたひとつのアート。 明るく不気味な笑みを浮かべるウォーホルのモンローやダ◯ィンチのモナ◯ザなどを連想させ、額縁の中で暮らすひとりの女性を描いた作品。どちらも当時の残酷な社会や閉鎖的な美術界を痛烈に批判した意味も込められていることから、著作権争いやレイブカルチャーなど、様々なネガティブな事件に巻き込まれた過去が存在するスマイルを、笑顔の裏側として背景の壁紙に描き込んでいる。また額縁の中で暮らす女性の目・鼻・口を周りのスマイルに散りばめて「笑顔は新しい出会いやきっかけを与える」「広がり」を込めた作品に仕上げており、人と人との繋がりや、人とアートが対面するきっかけになればという意味も込めている。「HAVE A HAPPY DAY / 幸せな一日を」ゆっくりと作品と対面して、自由な発想、新たな刺激を感じることのできる作品。この夏一番のポップアートに仕上げられている。 _ プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。 _ 生地は6.2oz、襟はひと手間加えた二本針縫製で衿の強度を高めています。オープンエンド糸を使用し、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。
"Time is money" 七分袖ベースボールTEE Lot ORF671005 - Natural×Natural
¥16,500
1966年に制作されたアメリカのロックバンド・ビッグブラザー(略)のコンサートポスターを元に、オンロールフライが独自の解釈と新たなメッセージを込めて再構築したデザインになります。当時のサンフランシスコに象徴されるサイケデリックカルチャーやカウンターカルチャーの自由な精神を受け継ぎながら、今回のテーマは「Time is Money(時は金なり)」。古い紙幣を思わせるビジュアルには、風刺とユーモア、そして現代社会への鋭い批評が込められています。中央に描かれた時計を手にする自由の女神は、時間こそが最も貴重な資源であり、それを無駄にしないようにというメッセージを力強く象徴 しています。「REMEMBER THAT TIME IS MONEY ALWAYS NEXT TO DEATH(時間はお金、そして常に死と隣り合わせであることを忘れるな)」という言葉が、そのテーマをさらに際立たせます。また、「PSYCHEDELIC LIGHT SHOW」など英文のクレジットは、当時のサイケデリック・コンサートやイベントのポスター文化を彷彿とさせます。オンロールフライによるこの作品は、過去へのオマージュでありながら、今を生きる私たちに向けた鋭い問いかけでもあります。※全箇所一つ一つハンドプリントのため、刷る箇所や角度、全てに個体差があり、完全に一点ものの商品となります。 _ プリントは染み込みプリントを採用、ハンドプリントで表現しているため、全てに個体差があり一点一点魅力的に仕上がっています。 ヴィンテージライクを再現する縫製仕様。バインダーネック結合部分の生地をカットしたまま重ね縫いしています。襟まわりは二本針バインダー仕様し、少し太めの襟バインダー幅。オープンエンド糸を使用。オープンエンドの糸はふっくらとしており、ボリュームがある一方で、ドライでザックリとした風合いです。裾はラウンド型バインダー仕様。身頃と共生地を使用しております。アクセントになるだけでなく、二本針の縫製で丈夫です。
"ZIG-ZAG" ロングスリーブTEE Lot ORF681006 - BLACK
¥15,400
ヴィンテージZig-Zagの印象的な紙巻きたばこの男をモチーフに、1960年代のロックポスターのビジュアル言語を組み合わせて描いたデザイン。太い線で描かれたこの男性は、ただのキャラクターではなく、自由や反抗、そして当時の空気を象徴する存在として描かれています。 彼がくわえたタバコから立ちのぼる煙も、どこかゆるやかで、時代の流れや心の動きを感じさせます。中央に配置された「196?」というタイポグラフィは、あえて不確かな数字で表記することで、1960年代という激動の時代全体を象徴させています。ベトナム戦争、公民権運動、ヒッピー、サマー・オブ・ラブ…。そのすべてが交差する地点として「サンフランシスコ」の文字が小さくも確かに刻まれている。“TO LIVE ONE MUST LOVE. TO LOVE ONE MUST SURVIVE. TO SURVIVE ONE MUST FIGHT.”という英文は、「生きるには愛が必要だ。愛するには生き延びる力がいる。生き延びるには戦わなければならない。」という意味で、ラブ&ピースの理想が、現実の闘争と表裏一体であったことを鋭く突きつけおり、ただのきれいごとではなく、本当に愛や平和を求めるなら、ときには立ち上がる勇気も必要だという、力強い言葉です。このアートは、過去のカルチャーをそのまま真似するのではなく、自分なりの視点で今の時代に問いかけるように作られています。見る人によって、さまざまな解釈や感情が生まれるような、そんな作品になっています。 _ プリントは一点一点ハンドプリントで表現しています。インクの量や流れ方、染み込み方や掠れ具合など、全ての商品に個体差がございます。 _ 生地はリブ有りタイプのロングスリーブTシャツ。6.2ozの厚手のオープンエンドコットン仕様。中空構造になっているオープンエンド糸は高い速乾性があります。吸汗速乾性に優れているので快適な着心地をキープし、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。
パワーオブジャパン "POWER OF JAPAN" 半袖TEE Lot ORF691002 - BLACK WHITE
¥11,000
第二次世界大戦末期の1945年8月6日午前8時15分、日本の広島市にリトルボーイ、1945年8月9日午前11時2分、長崎市にファットマンが投下された。核兵器を製造したアメリカ側にも被爆したネイティブアメリカン達が存在することから、ボードゲームのように興じるアメリカの政治家や軍人たちの上で被爆した街の悲壮なイメージを描いた。また特攻隊員の「お国のために」という言葉の裏側で、「祖国に命をささげたかのように語られるが、実際には覚醒剤が混入されたチョコレートによる高揚感に満ちないと敵艦には突入できなかった」「仲間、家族、次の時代を生み出すための礎として私は死んでいく」というメッセージを残したものが多くいた。「Life is」と描かれた握り拳は、操縦桿を強く握りしめ、特攻隊員の最後の様子を意味し、現代を生きる私たちに「あなたの人生を強く歩め」という想いが込められている。一方的に戦争を始めた国家が、一方的に個を奪っていったあの時代。歴史のひとつひとつが自分と関わったらどうだったのか、もし自分の時代だったらどうだったのか、残ったもの、残されたものは、次の世代に繋げる役目がある。今という時代を生きている日本人の私たちが、来世へ向けてこれからも強く伝え続けなくてはいけない。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地は6.2oz、襟はひと手間加えた二本針縫製で衿の強度を高めています。オープンエンド糸を使用し、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。 ※付属品として外箱付き
"American Dream" 七分袖ベースボールTEE Lot ORF671004 - Natural×Blue
¥17,600
歴史に名を刻む伝説のベースボールプレーヤーを、アメリカンコミック風に描いたインパクト抜群のベースボールTシャツ。中央には“不可能”と言われながらも二刀流に挑む挑戦者を、そしてその下には、夢を笑う者の象徴として不気味に笑う口元を大胆に配置し表現しています。いつの時代にも、挑戦する者には応援してくれる人がいる一方で、必ず批判の声もつきもの。それでも、自らの夢を信じ、笑われるほどの大きな夢を掲げ、実現することで、いつかその声すら味方に変えてしまえという力強いメッセージを込めたデザインになっています。空に浮かぶ英文は、「常に夢を持ち、その夢を逃さず、全力を尽くしてください」という意味になっており、夢に向かい努力を重ねるすべての人々に贈りたいストーリー性あふれる一着です。星条旗をイメージした配色で、春夏シーズンにぴったりの爽やかなカラーリング。アメリカンテイストのユニークなデザインと深いメッセージ性にも拘った特別な作品に仕上げています。 _ プリントは染み込みプリントを採用、ハンドプリントで表現しているため、全てに個体差があり一点一点魅力的に仕上がっています。 ヴィンテージライクを再現する縫製仕様。バインダーネック結合部分の生地をカットしたまま重ね縫いしています。襟まわりは二本針バインダー仕様し、少し太めの襟バインダー幅。オープンエンド糸を使用。オープンエンドの糸はふっくらとしており、ボリュームがある一方で、ドライでザックリとした風合いです。裾はラウンド型バインダー仕様。身頃と共生地を使用しております。アクセントになるだけでなく、二本針の縫製で丈夫です。
"Cocaine" 七分袖ベースボールTEE Lot ORF671003 - Natural×Burgundy
¥16,500
アメリカ合衆国の国旗を背景に、ジミ・ヘンドリックスが残した名言“「愛の力」が「力への愛」に打ち勝ったとき、世界は平和を知る。”という英文を記載した星条旗柄のデザインになっています。またジミ ・ヘンドリックスのレコードの中でも希少な「コカコーラジャケット」を連想させ、アメリカでも高額取引されている人気のデザイン「cocaine」と掛け合わせた作品になっており、当時の広告ポスターをイメージしたデザインに仕上げられています。コーラの発明者として有名な、アメリカ合衆国の薬剤師であるジョン・ペンバートン氏が禁酒中でも飲める飲み物として1886年にコ◯イン入りコーラを完成させ、モルヒネの代用品「万能薬」として広く飲まれていました。(※現在は含まれておらず使用禁止)レトロで美しいフォルムの瓶や缶、インパクトがあり癖のあるデザインは、ジミ・ヘンドリックスが残した音楽やパフォーマンスのように、もう一度見たくなる、聴きたくなる、感じたくなる感覚とどこか似ており、目を持つハートのビジュアルは、ギターのピックをイメージして描いています。止まることのない溢れ出すドリ ンクや泡は、当時のロックスターや思想家たちの様々な思いを意味し、歴史やカルチャーを感じることのできる作品に仕上げられています。 _ プリントは染み込みプリントを採用、ハンドプリントで表現しているため、全てに個体差があり一点一点魅力的に仕上がっています。 ヴィンテージライクを再現する縫製仕様。バインダーネック結合部分の生地をカットしたまま重ね縫いしています。襟まわりは二本針バインダー仕様し、少し太めの襟バインダー幅。オープンエンド糸を使用。オープンエンドの糸はふっくらとしており、ボリュームがある一方で、ドライでザックリとした風合いです。裾はラウンド型バインダー仕様。身頃と共生地を使用しております。アクセントになるだけでなく、二本針の縫製で丈夫です。
ロックンロールイズノットデッド "ROCKNROLL IS NOT DEAD" ロングスリーブTEE Lot ORF681001 - WHITE
¥13,200
目まぐるしく回る日々の中、誰にも言えない孤独や不安に押し潰されそうになりながら、それでも何度でも立ち上がり「自分の存在価値、自分の生きた証を残したい」アーティストが抱く心の叫びを描いた作品。左右上下から奥へ伸びる道は、人生という旅の途中で出会う自分自身の感情、喜怒哀楽を意味しており、この世界に存在する光と闇を示している。「ロックンロールイズノットデッド」は、決して死なな いもの。人にはいつか必ず旅の終わりが訪れるからこそ、「死んでも残るもの」を残したいと強く願う。生きている人だけが感じることの出来るロックンロールを作品に託すことで、作品に命を授ける。どんな時代が来ても永遠に生き続ける。くたばるものか。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地はリブ有りタイプのロングスリ ーブTシャツ。6.2ozの厚手のオープンエンドコットン仕様。中空構造になっているオープンエンド糸は高い速乾性があります。吸汗速乾性に優れているので快適な着心地をキープし、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。
フットボール "FOOTBALL" 七分袖TEE Lot ORF671001 - Heather gray-BLACK
¥16,500
1960年代アメリカで制作されたフットボールシャツをモチーフに した作品になり、オンロールフライ初となる7分袖Tシャツとなっています。フロントプリントは、インパクトのある不気味なフットボール選手がデザインされており、スポーツに存在する「勝ち負け」を、"DARK AND OTHER"「光と闇」と意味し、バックプリントに"CUT THROUGH THE DARKNESS"「闇を斬り裂け」という英文を入れ込み、前後でのストーリー展開となっています。前作に続く"EAST GOHST"という文言は、多くの人々が青春時代を過ごした日本のある地名となっており、今回は東の幽霊大学という架空の物語を企画し、幽霊部員が所属する不気味な大学チームという背景を作り上げています。一見不気味に見えるフットボール選手の肩には多くのワッペンが貼り付けられ、ひとつひとつ世界中の人々に向けたメッセージが込められています。人は外見だけではわからないというメッセージを入れ込み、鍛え上げられた体は、努力なしでは手にすることが出来ないとも捉えられる作品に仕上げられています。 _ プリントは一点一点ハンドプリントで表現しています。インクの量や流れ方、染み込み方や掠れ具合など、同じものは存在しません。 _ ヴィンテージライクを再現する縫製仕様。バインダーネック結合部分の生地をカットしたまま重ね縫いしています。襟まわりは二本針バインダー仕様し、少し太めの襟バインダー幅。オープンエンド糸を使用。オープンエンドの糸はふっくらとしており、ボリュームがある一方で、ドライでザックリとした風合いです。裾はラウンド型バインダー仕様。身頃と共生地を使用しております。アクセントになるだけでなく、二本針の縫製で丈夫です。
サイクルデリック "CYCLEDELIC" 七分袖TEE Lot ORF671002 - Natural-Blue
¥16,500
「人生を歩むということは、万華鏡を覗くようなことだ」という意味を示すカレイドスコープシリーズの第二弾。「周期・巡りかえること」と言う意味を持つサイクルと、幻覚剤によってもたらされる心理的感覚や様々な幻覚、極彩色のグルグルと渦巻くイメージ、原色的で刺激の強い絵画、音響などもさすサイケデリックを掛け合わせ、サイクルデリックとした。EASTGOHSTと描かれたナンバーは、多くの人々が青春時代を過ごした日本のある地名となっている。ここから先、私たちはどこへ向かい、どんな景色を観に行くのか。現実と空想を行き来する私たちは、いつもあやふやな世界をさまよっているけれど、それでもいつだって未来は鮮やかで、あなたが生きるこの瞬間こそが真実であると言うことを信じている。万華鏡のように数ミリ単位で別世界が存在するように、あなたと、あなたの周りにいる方々が未来へ歩む様を願った作品になっております。デザインの元ネタとなっているのは60年代のビンテージTeeシャツであるラッツホールからインスピレーションを受け、特別に描き込んで仕上げたスペシャルな一枚。前回の半袖Tシャツ同様、カラーリングは滋賀県のアメリカンカジュアルショップFORTYNINERSのマネージャーであるNAOKI KISHIDA氏に監修を努めていただいたスペシャルアイテムとなっております。 _ プリントは一点一点ハンドプリントで表現しています。インクの量や流れ方、染み込み方や掠れ具合など、同じものは存在しません。 _ ヴィンテージライクを再現する縫製仕様。バインダーネック結合部分の生地をカットしたまま重ね縫いしています。襟まわりは二本針バインダー仕様し、少し太めの襟バインダー幅。オープンエンド糸を使用。オープンエンドの糸はふっくらとしており、ボリュームがある一方で、ドライでザックリとした風合いです。裾はラウンド型バインダー仕様。身頃と共生地を使用しております。アクセントになるだけでなく、二本針の縫製で丈夫です。
ハブアハッピーデイ "HAVE A HAPPY DAY" ロングスリーブTEE Lot ORF681005 - BLACK
¥13,200
SOLD OUT
マリリンモンローが残した名言「笑顔はどの女の子もまとえる最高の化粧よ」をテーマにした作品。スマイルの壁紙の上に飾られたひとつのアート。 明るく不気味な笑みを浮かべるウォーホルのモンローやダ◯ィンチのモナ◯ザなどを連想させ、額縁の中で暮らすひとりの女性を描いた作品。どちらも当時の残酷な社会や閉鎖的な美術界を痛烈に批判した意味も込められていることから、著作権争いやレイブカルチャーなど、様々なネガティブな事件に巻き込まれた過去が存在するスマイルを、笑顔の裏側として背景の壁紙に描き込んでいる。また額縁の中で暮らす女性の目・鼻・口を周りのスマイルに散りばめて「笑顔は新しい出会いやきっかけを与える」「広がり」を込めた作品に仕上げており、人と人との繋がりや、人とアートが対面するきっかけになればという意味も込めている。「HAVE A HAPPY DAY / 幸せな一日を」ゆっくりと作品と対面して、自由な発想、新たな刺激を感じることのできる作品。ブラックボディにホワイトインクで両面に刷り上げられたモノトーンアートは、シンプルでありながら洗練された印象を与えるため、秋や冬のアイテムとの相性も良く、どんなスタイルにも合わせることができます。 _ プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。 _ 生地は6.2oz、襟はひと手間加えた二本針縫製で衿の強度を高めています。オープンエンド糸を使用し、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。
スマイル "SMILE" リバースウィーブ Lot ORF661002 - BLACK
¥22,000
SOLD OUT
1960年代に制作されたスマイルの缶バッチから、選りすぐりの表情を抜き出し、オリジナルで制作した最高の一枚。「愛と平和」「ポジティブ」「喜び」を表し、現在も全世界で愛されているシンボルのひとつ 。そんなスマイルマークにも、著作権争いやレイブカルチャーなど、様々なネガティブな事件に巻き込まれた過去が存在し、笑顔の裏側も意味している。今回のスマイルの中に、マリリンモンローが残した「笑顔は女の子ができる最高のメイクよ。 / A smile is thebest makeup a girl could wear. 」という名言を記載。笑顔はヘアやファッション、メイクよりも勝ると言う意味であり、作られた笑顔ではなく、あなたの本当の笑顔を届けてと言う想いが込められている。楽しいことばかりが人生ではない、泣きたくなる日もある。それでも笑顔が次のきっかけを与えてくれる。激動の時代を過ごしたスマイルが、今日も人々にパワーを届けてくれる。 _ プリントは一点一点ハンドプリントで表現しています。インクの量や流れ方、染み込み方や掠れ具合など、全ての商品に個体差がございます。 _ 素材:綿100% / 保温性に優れた12.4oz裏起毛。身頃の生地を横向きに使用し、縦方向への縮みを少なくする為の仕様です。二重のサイドリブ、横方向への縮みを防ぎ着用しやすさ、動きやすさを得ています。袖口・裾は長めのリブになっています。
ライフコラージュ "LIFE COLLAGE" リバースウィーブ Lot ORF661001 - BLACK
¥19,800
SOLD OUT
デザイナー自らがコレクションとして保有していた1930年か1970年代のビンテージのライフ誌から、議会の様子や、記者のマイク、衛生ロケットやメッセージなどをひとつひとつ切り取りコラージュし、不気味に浮かぶ笑み、悲しみや怒りにも見える顔を作り上げたアート作品。 ライフ誌は、文章記事よりも写真を中心に報道・言論を構成したフォト・エッセイであり、第二次世界大戦前から戦後復興期、テレビの本格普及前までが黄金期で、アメリカの思想政治・外交を世界に魅力的に伝える媒体でした。 現代ではソーシャルメディアが発展し、戦場や現場で命をかけて取材をしていた当時とは違い、顔も見せずに、親指ひとつで世界中に発信出来る時代になりました。 世の中に様々な情報やモノが溢れかえり、便利になった一方で、憶測にすぎないフェイクニュースが日々飛び交う世界。 それは真実か偽りか。 いま改めて社会や人とのコミュニケーションが必要だと強く感じ、一人一人が強い信念を持ち、生き抜く時代だと感じます。未来のためにもう一度、「伝える」「発信する」と言うことを考えようと訴えかけている作品になっています。 _ プリントは一点一点ハンドプリントで表現しています。インクの量や流れ方、染み込み方や掠れ具合など、全ての商品に個体差がございます。 _ 素材:綿100% / 保温性に優れた12.4oz裏起毛。身頃の生地を横向きに使用し、縦方向への縮みを少なくする為の仕様です。二重のサイドリブ、横方向への縮みを防ぎ着用しやすさ、動きやすさを得ています。袖口・裾は長めのリブになっています。
サイクルデリック "CYCLE DELIC" ロングスリーブTEE Lot ORF681004 - BLACK
¥15,400
SOLD OUT
「人生を歩むということは、万華鏡を覗くようなことだ」という意味を示すカレイドスコープシリーズの第二弾。「周期・巡りかえること」と言う意味を持つサイクルと、幻覚剤によってもたらされる心理的感覚や様々な幻覚、極彩色のグルグルと渦巻くイメージ、原色的で刺激の強い絵画、音響などもさすサイケデリックを掛け合わせ、サイクルデリックとした。EASTGOHSTと描かれたナンバーは、多くの人々が青春時代を過ごした日本のある地名となっている。ここから先、 私たちはどこへ向かい、どんな景色を観に行くのか。現実と空想を行き来する私たちは、いつもあやふやな世界をさまよっているけれど、それでもいつだって未来は鮮やかで、あなたが生きるこの瞬間こそが真実であると言うことを信じている。万華鏡のように数ミリ単位で別世界が存在するように、あなたと、あなたの周りにいる方々が未来へ歩む様を願った作品になっております。デザインの元ネタとなっているのは60年代のビンテージTeeシャツであるラッツホールからインスピレーションを受け、特別に描き込んで仕上げたスペシャルな一枚。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地はリブ有りタイプのロングスリーブTシャツ。6.2ozの厚手のオープンエンドコットン仕様。中空構造になっているオープンエンド糸は高い速乾性があります。吸汗速乾性に優れているので快適な着心地をキープし、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。
ライフコラージュ "LIFE COLLAGE" ロングスリーブTEE Lot ORF681003 - WHITE
¥14,300
デザイナー自らがコレクションとしていた保有していた1930年から1970年代のビンテージのライフ誌を、ひとつひとつ切り取りコラージュし、不気味に浮かぶ笑み、悲しみや怒りにも見える顔を作り上げたアート作品。ライフ誌は、文章記事よりも写真を中心に報道・言論を構成したフォト・エッセイ。第二次世界大戦前から戦後復興期、テレビの本格普及前までが黄金期で、アメリカの思想・政治・外交を世界に魅力的に伝える媒体。戦場や現場で命をかけて取材をしていた当時とは違い、現代ではソーシャルメディアが発展し、世の中に様々な情報やモノが溢れかえり、便利になった一方で、憶測にすぎないフェイクニュースが日々飛び交う世界になりました。それは真実か偽りか。顔も見せずに、親指ひとつで世界中に発信出来る時代。だからこそ、一人一人が強い信念を持つべき時代だと感じます。未来のために、改めてもう一度「伝える」と言うことを考えようと訴えかける作品になっております。 _ プリントは一点一点ハンドプリントで表現しています。インクの量や流れ方、染み込み方や掠れ具合など、同じものは存在しません。 _ ヴィンテージライクを再現する縫製仕様。バインダーネック結合部分の生地をカットしたまま重ね縫いしています。襟まわりは二本針バインダー仕様し、少し太めの襟バインダー幅。オープンエンド糸を使用。オープンエンドの糸はふっくらとしており、ボリュームがある一方で、ドライでザックリとした風合いです。裾はラウンド型バインダー仕様。身頃と共生地を使用しております。アクセントになるだけでなく、二本針の縫製で丈夫です。
オンロールフライ "SMILE" 半袖TEE Lot ORF691001 - WHITE
¥11,000
SOLD OUT
1960年代に制作されたスマイルの缶バッチから、選りすぐりの表情を抜き出し、オリジナルで制作した最高の一枚。「愛と平和」「ポジティブ」「喜び」を表し、現在も全世界で愛されているシンボルのひとつ 。そんなスマイルマークにも、著作権争いやレイブカルチャーなど、様々なネガティブな事件に巻き込まれた過去が存在し、笑顔の裏側も意味している。今回のスマイルの中に、マリリンモンローが残した「笑顔は女の子ができる最高のメイクよ。 / A smile is thebest makeup a girl could wear. 」という名言を記載。笑顔はヘアやファッション、メイクよりも勝ると言う意味であり、作られた笑顔ではなく、あなたの本当の笑顔を届けてと言う想いが込められている。楽しいことばかりが人生ではない、泣きたくなる日もある。それでも笑顔が次のきっかけを与えてくれる。激動の時代を過ごしたスマイルが、今日も人々にパワーを届けてくれる。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地は6.2oz、襟はひと手間加えた二本針縫製で衿の強度を高めています。オープンエンド糸を使用し、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。 ※付属品として外箱付き
スマイル スペシャル"SMILE" 半袖TEE Lot ORF691001 - WHITE
¥17,600
1960年代に制作されたスマイルの缶バッチから、選りすぐりの表情を抜き出し、オリジナルで制作した最高の一枚。「愛と平和」「ポジティブ」「喜び」を表し、現在も全世界で愛されているシンボルのひとつ 。そんなスマイルマークにも、著作権争いやレイブカルチャーなど、様々なネガティブな事件に巻き込まれた過去が存在し、笑顔の裏側も意味している。今回のスマイルの中に、マリリンモンローが残した「笑顔は女の子ができる最高のメイクよ。 / A smile is thebest makeup a girl could wear. 」という名言を記載。笑顔はヘアやファッション、メイクよりも勝ると言う意味であり、作られた笑顔ではなく、あなたの本当の笑顔を届けてと言う想いが込められている。楽しいことばかりが人生ではない、泣きたくなる日もある。それでも笑顔が次のきっかけを与えてくれる。激動の時代を過ごしたスマイルが、今日も人々にパワーを届けてくれる。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地は6.2oz、襟はひと手間加えた二本針縫製で衿の強度を高めています。オープンエンド糸を使用し、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。 ※付属品として外箱付き
スマイル "SMILE" 半袖TEE Lot ORF691001 - BLACK
¥13,200
SOLD OUT
1960年代に制作されたスマイルの缶バッチから、選りすぐりの表情を抜き出し、オリジナルで制作した最高の一枚。「愛と平和」「ポジティブ」「喜び」を表し、現在も全世界で愛されているシンボルのひとつ 。そんなスマイルマークにも、著作権争いやレイブカルチャーなど、様々なネガティブな事件に巻き込まれた過去が存在し、笑顔の裏側も意味している。今回のスマイルの中に、マリリンモンローが残した「笑顔は女の子ができる最高のメイクよ。 / A smile is thebest makeup a girl could wear. 」という名言を記載。笑顔はヘアやファッション、メイクよりも勝ると言う意味であり、作られた笑顔ではなく、あなたの本当の笑顔を届けてと言う想いが込められている。楽しいことばかりが人生ではない、泣きたくなる日もある。それでも笑顔が次のきっかけを与えてくれる。激動の時代を過ごしたスマイルが、今日も人々にパワーを届けてくれる。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地は6.2oz、襟はひと手間加えた二本針縫製で衿の強度を高めています。オープンエンド糸を使用し、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。 ※付属品として外箱付き
ハイストリートローカル スペシャル "HIGH STREET LOCAL" 半袖TEE Lot ORF691003 - WHITE
¥11,000
SOLD OUT
ハイストリートローカルは、大人たちがさまざまな思いを抱き蒔いた種を子供たちが受け継ぎ、夢を持つきっかけとなる特別な空間であることを意味している。高く上へと伸びる手は、ヒッピー達が手をかざし体で体感した1967年のモントレー・ポップ・フェスティバルや1969年のウッドストック・フェスティバルの映像から、ワンシーンをイメージしている。スポットライトを浴びるロックスターやアーティストには、想像を遥かに超える様々な苦悩や経験、手相の様なうねり道が続き、それを乗り越えた先に、愛や平和、掴み取りたいものを手にすることが出来る。そしてまた、バトンを受け継いだ子供たちが大きな声を出し、夢に向かい何度も手を挙げる。大人から子へ、ロックスターに憧れる小さな子供たちの手が、大きく見える、そんな日々がこれからも続くことを願った作品になっています。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地は6.2oz、襟はひと手間加えた二本針縫製で衿の強度を高めています。オープンエンド糸を使用し、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。 ※付属品として外箱付き
スマイル×カレイドスコープ "KALEIDOSCOPE" ロングスリーブTEE Lot ORF681005 - WHITE
¥16,500
SOLD OUT
ON ROLL FLY UP CYCLE PROJECT 版やインクを再利用し、新たな価値を与え新しいものを作り上げる企画 「オンロールフライ・アップサイクルプロジェクト」 「人生を歩むということは、万華鏡を覗くようなことだ」という意味を示すカレイドスコープシリーズと、オンロールフライの定番アイテム"SMILE"のコラボレーション作品になっています。 両面プリント フロント : 三版 / バック : 三版 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地はリブ有りタイプのロングスリ ーブTシャツ。6.2ozの厚手のオープンエンドコットン仕様。中空構造になっているオープンエンド糸は高い速乾性があります。吸汗速乾性に優れているので快適な着心地をキープし、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。
カレイドスコープ "KALEIDOSCOPE" ロングスリーブTEE Lot ORF681002 - WHITE
¥13,200
SOLD OUT
「人生を歩むということは、万華鏡を覗くようなことだ」という意味を示すカレイドスコープシリーズの第一弾。現代では年を表す十二支、もともとは方位や時間を示すために使われていたことから、世界地図と干支を掛け合わせたアート。万華鏡のように数ミリ動かすだけで違う景色がみえてくるように、人生もまた一歩踏み出すと違う景色や出会いがあるというメッセージが込められている。世界地図の中心に描かれた太陰太極図は、人類を意味しており、世の中のすべてのものは「陰」と「陽」のバランスによって成り立っているという意味が込められている。太陽はやがて沈んで、月に変わり、男性と女性の両方が存在するから、人類は存続しており、「陰」と「陽」、どちらか一方では存在できない。長い歴史が存在する干支や太陰太極図のように、来世へ残るスペシャルな万華鏡。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地はリブ有りタイプのロングスリ ーブTシャツ。6.2ozの厚手のオープンエンドコットン仕様。中空構造になっているオープンエンド糸は高い速乾性があります。吸汗速乾性に優れているので快適な着心地をキープし、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。
カレイドスコープ "KALEIDOSCOPE" ロングスリーブTEE Lot ORF681002 - BLACK
¥13,200
SOLD OUT
「人生を歩むということは、万華鏡を覗くようなことだ」という意味を示すカレイドスコープシリーズの第一弾。現代では年を表す十二支、もともとは方位や時間を示すために使われていたことから、世界地図と干支を掛け合わせたアート。万華鏡のように数ミリ動かすだけで違う景色がみえてくるように、人生もまた一歩踏み出すと違う景色や出会いがあるというメッセージが込められている。世界地図の中心に描かれた太陰太極図は、人類を意味しており、世の中のすべてのものは「陰」と「陽」のバランスによって成り立っているという意味が込められている。太陽はやがて沈んで、月に変わり、男性と女性の両方が存在するから、人類は存続しており、「陰」と「陽」、どちらか一方では存在できない。長い歴史が存在する干支や太陰太極図のように、来世へ残るスペシャルな万華鏡。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地はリブ有りタイプのロングスリ ーブTシャツ。6.2ozの厚手のオープンエンドコットン仕様。中空構造になっているオープンエンド糸は高い速乾性があります。吸汗速乾性に優れているので快適な着心地をキープし、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。
ロックンロールイズノットデッド "ROCKNROLL IS NOT DEAD" ロングスリーブTEE Lot ORF681001 - BLACK
¥13,200
SOLD OUT
目まぐるしく回る日々の中、誰にも言えない孤独や不安に押し潰されそうになりながら、それでも何度でも立ち上がり「自分の存在価値、自分の生きた証を残したい」アーティストが抱く心の叫びを描いた作品。左右上下から奥へ伸びる道は、人生という旅の途中で出会う自分自身の感情、喜怒哀楽を意味しており、この世界に存在する光と闇を示している。「ロックンロールイズノットデッド」は、決して死なな いもの。人にはいつか必ず旅の終わりが訪れるからこそ、「死んでも残るもの」を残したいと強く願う。生きている人だけが感じることの出来るロックンロールを作品に託すことで、作品に命を授ける。どんな時代が来ても永遠に生き続ける。くたばるものか。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地はリブ有りタイプのロングスリ ーブTシャツ。6.2ozの厚手のオープンエンドコットン仕様。中空構造になっているオープンエンド糸は高い速乾性があります。吸汗速乾性に優れているので快適な着心地をキープし、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。
サイクルデリック "CYCLE DELIC" 半袖TEE Lot ORF691007 - WHITE
¥12,100
SOLD OUT
「人生を歩むということは、万華鏡を覗くようなことだ」という意味を示すカレイドスコープシリーズの第二弾。「周期・巡りかえること」と言う意味を持つサイクルと、幻覚剤によってもたらされる心理的感覚や様々な幻覚、極彩色のグルグルと渦巻くイメージ、原色的で刺激の強い絵画、音響などもさすサイケデリックを掛け合わせ、サイクルデリックとした。EASTGOHSTと描かれたナンバーは、多くの人々が青春時代を過ごした日本のある地名となっている。ここから先、 私たちはどこへ向かい、どんな景色を観に行くのか。現実と空想を行き来する私たちは、いつもあやふやな世界をさまよっているけれど、それでもいつだって未来は鮮やかで、あなたが生きるこの瞬間こそが真実であると言うことを信じている。万華鏡のように数ミリ単位で別世界が存在するように、あなたと、あなたの周りにいる方々が未来へ歩む様を願った作品になっております。デザインの元ネタとなっているのは60年代のビンテージTeeシャツであるラッツホールからインスピレーションを受け、特別に描き込んで仕上げたスペシャルな一枚。今回、カラーリングはオンロールフライ初となるコラボレーション企画となっており、滋賀県のアメリカンカジュアルショップFORTYNINERSのマネージャーであるNAOKI KISHIDA氏に監修を努めていただいたスペシャルアイテムとなっております。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地は6.2ozの厚手のオープンエンドコットン仕様。中空構造になっているオープンエンド糸は高い速乾性があります。吸汗速乾性に優れているので快適な着心地をキープし、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。
トラップバーガー "TRAP BURGER" 半袖TEE Lot ORF691006 - BLACK
¥9,900
SOLD OUT
アメリカ合衆国を代表する国民食ハンバーガーをトラップバーガーと題したデザイン。食べ過ぎ・飲み過ぎ・羽目を外してしまうと危険ということを訴えかけ、ネズミ取りと掛け合わせたデザインになっている。「HEAVEN OR HELL. THIS WEEKEND」この週末、天国か地獄か。という意味を持ち、週末になると開催されるイベントやパーティーを別の角度から取り上げた作品になっている。トラップバーガーに囚われている生き物はどこかで見たことがあるようなないような。まさかと思うような出来事も起こってしまう世の中ということも示している。ハンバーガーのトッピングであるオニオンは、手錠のロックをイメージし、チーズはボンドとして、ネズミ捕獲の餌としてジョークも取り入れた作品に仕上げている。アメリカンらしいスペシャルな一枚は、この夏を彩るポップなアイテムの一つになる。 プリントは染み込みプリントを採用、一点一点手刷りで表現しているため、同じものは存在しません。生地は6.2oz、襟はひと手間加えた二本針縫製で衿の強度を高めています。オープンエンド糸を使用し、ドライでサラッとした着こむほどに味が出る風合いが特徴です。 ※付属品として外箱付き